ホストクラブ等の接待飲食営業における広告及び宣伝の規制内容と注意点

夜の歌舞伎町

令和7年6月28日に風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(以下、法)が改正施行され、接待飲食営業をはじめとする「風俗営業」に対する規制がより一層厳格化しています。

改正法では、いわゆるホストクラブをはじめとする接待飲食営業に係る遵守事項及び禁止行為が新設されており、新設されたこれらの規定に基づき、警察庁は接待飲食営業における広告及び宣伝の規制等に係る運用方針を通達の中で明示しています。

そもそも法が風俗営業を規制する目的は、歓楽的・享楽的雰囲気が無制限に拡散し、善良の風俗又は清浄な風俗環境を害することのないよう、一定の秩序を保つことにあります。

そのため、接待飲食営業に係る広告物のうち、著しく客の遊興若しくは飲食をする意欲をそそり、又は接客従業者間に過度な競争意識を生じさせ、営業に関する違法行為を助長するような歓楽的・享楽的雰囲気を過度に醸し出すものについては、料金に関する重大なトラブル等につながる歓楽的・享楽的雰囲気を営業所の外に拡散させるものとして規制を受けることとなります。

接待飲食営業においては、「ランキング制」等と称して接客従業者間で指名数、売上額等の営業成績を競わせ、営業成績上位者に表彰を行ったり、営業所内の役職を与えたりするなどの行為が常態化しており、これが接客従業者間に過度な競争意識を生じさせ、営業に関する違法行為を助長するものとして解釈されていました。

(※)接客従業者間で指名数や売上額等の営業成績を競わせる等の行為そのものが規制されるわけではなく、あくまでもこれを表示することが禁止されるにとどまります。

競争意識等を過度に煽る不適切な広告は、客に自身が好意の感情を抱く接客従業者の営業成績を向上させるために高額の遊興又は飲食をする意欲をそそらせ、接客従業者に自身の営業成績を向上させるためには違法行為をもいとわない意識を醸成させるような状態が引き起こされるおそれがあることから、規制の対象となることが改めて明示されています。

具体的に、下表のいずれかの表示に該当する広告又は宣伝を行った場合には、その態様に応じて、広告及び宣伝の規制違反に該当することとなります。

接客従業者の営業成績を直接的に示す文言の表示「年間売上◯億円突破」、「○億円プレイヤー」、「指名数NO.1」、「億超
え」、「億男」
営業成績に応じた役職の名称等の営業成績が上位であることを推認させる文言の表示「総支配人」、「幹部補佐」、「頂点」、「winner」、「覇者」、「神」、「レジェンド」、「新人王」
「ランキング制」自体の存在、接客従業者間での優位性を裏付ける事実等の接客従業者間の競争を強調する文言の表示「売上バトル」、「カネ」、「SNS総フォロワー数○万人」
客に対して自身が好意の感情を抱く接客従業者を応援すること等を過度にあおる文言の表示「○○を推せ」、「○○に溺れろ」

広告物については屋外に設置されるものがメインですが、風俗営業の営業所の技術上の基準として、「善良の風俗又は清浄な風俗環境を害するおそれのある写真、広告物、装飾その他の設備を設けないこと」という定めがあることから、営業所の内部に設置された広告物であっても、善良の風俗又は清浄な風俗環境を害するおそれのあるものを設置することはできません。

また、風俗営業者には、営業所の構造及び設備を常に技術上の基準に適合するように維持しなければならない義務があることから、営業開始後に、違反表示に該当する広告物を設置した場合は、営業所の構造及び設備の維持義務違反に該当することとなります。

「今まで大丈夫だったからこれからも大丈夫」とか、「まだ他にも同じことをしている人がいるから大丈夫」といった考え方は、一切通用しなくなっています。いずれにせよ適法な営業を心がけ、何ら恥じることなくしっかりと利益を追求するようにしてください。

風俗営業許可申請サポート

弊所は関西圏を中心に、年間100件近くの店舗と300件以上もの申請に携わります。最近は首都圏、四国圏、東海圏、中国圏、九州圏及び東北圏からも発注があり、そのうちの多くは風俗営業の許可申請や深夜酒類提供飲食店の届出が占め、風営法関連の手続きは弊所におけるキラーコンテンツのひとつとなっています。

また、弊所では、「話しの分かる行政書士事務所」を標榜し、迅速、格安料金での対応をお約束しています。むしろ経験豊富で迅速であるからこそ工期を短縮することができるので、格安料金での対応が実現可能となっています。

近年は扱いやすい見積もりサイトが台頭していますが、やり取りが煩(わずら)わしく、プロ側には極めて高い手数料が設定されているため、これを回収すべく契約後に加算がなされ、かえって高額になるケースも多くあるようです。何よりも全体的な印象として登録者が経験に欠けるため、見積もりサイトから受注した行政書士から業務を引き継いだ経験が数回あります。無駄なコストは費用も時間もカットするのが最良の策です。風営法関連の手続きでお困りの際は、どうぞ弊所までお気軽にお問い合わせください。

風俗営業に関するご相談はお気軽に♬

全国各地に対応可能です。

平日9時〜18時、📩は24時間365日対応!

06-6415-9020 または 090-1911-1497

メールでのお問い合わせはこちら。

お問い合わせフォーム

事務所の最新情報をお届けします