2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 pho65784 建設業関連 兵庫県における建設業許可申請の確認資料について 兵庫県内のみに営業所を設けて建設業許可を取得しようとする際は、各土木事務所において、常勤役員等及び常勤役員等を直接補佐する者・専任技術者・使用人が許可要件を満たしているか、常勤役員等及び常勤役員等を直接補佐する者・専任技 […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 pho65784 建設業関連 決算未到来の法人の添付書類について│建設業許可と法人成り 建設業許可を取得するためには、さまざまな要件をクリアする必要があります。そして、これらを証明するために必要となるのが、財務諸表や工事経歴書といった添付書類です。 通常、財務諸表については、直近の確定申告書に記載された決算 […]
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 pho65784 建設業関連 建設業許可の取得にデメリットはあるの? 我々行政書士にとって、建設業許可の取得は今も昔も王道中の王道たる業務です。許可業者と無許可業者が混在し、業種も多種多様で潜在的な需要もあるため、インターネット上では許可を取得した際のメリットを高らかに紹介するサイトで溢れ […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 pho65784 建設業関連 建設業許可業者の決算変更届 決算変更届?税務署に出すやつね! 決算といえば税務的な手続きをイメージする方も多いですが、税務署が処理する税務上の申告書は「確定申告」であって、決算変更届は税務上の書類ではありません。 建設業の許可業者にはいくつか必ず作 […]
2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 pho65784 建設業関連 建設業許可取得後の義務について 建設業許可を取得した後、その許可を維持するためには許可を受けた要件を維持することはもちろんのこと、許可未取得の業者にはない5つの義務を守り続けることが求められます。これはある意味で許可を取得することよりも大変なことかもし […]
2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 pho65784 建設業関連 建設業における申請書の「受理」は「許可」と同一なのか? 建設業許可申請における最大の山場は、何と言っても窓口での受付の瞬間でしょう。ここで「受付印」を貰う瞬間はまるで「メダルを期待されたアスリートが見事メダルを獲得した」かのような錯覚に陥るほど安堵の気持ちに包まれます。 いや […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 pho65784 建設業関連 建設業許可の全体像と申請方法について 一定の規模を超えて建設業を営もうとする場合は、元請人・下請人の別及び公共工事であるか民間工事であるかを問わず、国土交通大臣又は都道府県知事から建設業許可を受ける必要があります。 「事業を拡大したい」「信用力をつけたい」「 […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 pho65784 建設業関連 公共工事請負いの入札参加資格申請手続きについて 国や自治体が発注する公共工事を請け負うための指名競争入札などに参加するためには、まず経営事項審査(経審)を受け、発注先である国・自治体ごとの入札参加資格申請をした上で、入札参加資格を取得する必要があります。 なんだか専門 […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 pho65784 建設業関連 建設業の将来性 インターネットをチェックしていると、建設業に限らず、様々な業種をオワコン、いわゆる「終わったコンテンツ」扱いで断ずるサイトが散見されます。果たしてそれらは本当に正しい予測なのでしょうか? 今回は行政書士として接する機会の […]
2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 pho65784 建設業関連 解体工事業の登録制度│開業のために必要となる資格と手続きについて 解体工事業とは工作物の解体を行う工事をいいます。建設業許可29業種のひとつに数えられる業種ですが、手続面において電気工事業と同じく「登録」と「許可」の二元制度を採用しており、混同が生じやすい業種となっています。 そこで本 […]