2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 pho65784 行政書士関連 行政書士の補助者制度について 行政書士は、その事務に関して補助者を置くことができる。 (行政書士法施行規則第5条第1項) こちらの条文に基づいて、多くの行政書士事務所では、補助者を設置して、業務に関する事務の補助にあたらせています。弊所においても、補 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 pho65784 行政書士関連 8士業とは 行政書士をやっておりますと、様々なご相談を承るわけですが、そこでまず困るのが、行政書士の職域が認知されていないことです。世間一般では、何となく「法律系の人」というイメージが浸透しているようで、プライベートの知人からは、労 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 pho65784 行政書士関連 行政書士試験の記憶 私は普段、行政書士試験について発信することはあまりありません。正確に言えば、年月が経過し過ぎてもはや忘却の彼方です。また、たとえ発信したとしても、それが皆さまにとって有益な情報であるかどうかは甚だ疑問です。 ただ、幼少よ […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 pho65784 行政書士関連 「士」と「師」の違いとは? 私は、行政書「士」であり、海事代理「士」であり、介護福祉「士」であるわけですが、同時に柔道整復「師」であったりもします。 あれ?そういえば「士」と「師」の違いって何だっけ?読みは同じ「し」なのに…。 そこで今回は、いつも […]